「うたわれるもの ロストフラグ」などが配信開始、「メギド72」が久々にやらかす、「ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ」がサービス終了を発表など。
先週の気になるゲーム系ニュースまとめ。
先週の気になるゲーム系ニュースまとめ(11/25~12/1)
ゲーム系
先週は、メギド72がガチャ産メギドの「オリエンス」を下方修正するも不具合の修正と言い張り、リアルマネーが絡むガチャからしか入手できないキャラクターなのに少ないお詫びで済まそうというのを、オリエンスガチャを開始してから約一ヶ月後に行うという、フルコンボを決めて大炎上。
まあ、Twitterでもつぶやいたが、サービス開始から知っているプレイヤーとしては「いつかやらかすと思ったがやっぱりやらかしたか」といった印象で、特に驚きを感じない。
ただ、『俺らイケメン』や『ゲーム大賞』からプレイし始めた人にとっては、良い部分しか見てなかったこともあり「まさかメギドの運営がこんな事するなんて!」と思ってしまうのかな。でもメギドの運営は基本的にこんなもんです。
でも、運営がだらしないというより、色々余裕がなくてチェックが細部にまで行き届いてないから不具合(自称)をおこしてしまってるんだろうね。他のソシャゲに比べてもゲーム内容がかなり濃い上にブラッシュアップまでしてるし。
ただ。それに対して言い訳をしてなあなあで済まそうと部分も透けて見えるし、その部分が今回大炎上につながったんだと思う。運営を変えろとは言わないが、こういうリスクに対してキッチリ指導できる人を運営に入れたほうが良いと思う。
オリエンス修正問題 プロデューサーレターの問題点とこれから(メギド部)
『CLANNAD』などを手掛ける麻枝 准氏13年ぶりの完全新作ゲーム『ヘブン バーンズ レッド』が始動!(ファミ通APP)
アプリ『ラブプラス』サービス再開時期が判明(電撃オンライン)
スクエニ、『SHOW BY ROCK!!』の新作リズムゲーム『SHOW BY ROCK!! Fes A Live』の2020年リリースを決定! 事前登録もスタート!(SGI)
ダークアベンジャーX【重要】サービス終了のお知らせ(公式サイト)
ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ サービス終了のお知らせ(公式サイト)
覇穹 封神演義 ~センカイクロニクル~ 【重要】サービス終了のお知らせ(2020/1/23)(公式サイト)
Steamオータムセールがスタート!―「2019 Steamアワード」も開催(GameSpark)
VR内を歩けるデバイス「KAT WALK mini」国内販売を開始(MoguraVR)
過度なゲームプレイは問題行動の「原因」ではない。心理的問題の「兆候」だった:研究結果(WIRED)
先週の新作ゲーム
先週はの話題作は
うたわれるもの ロストフラグ
ワールドフリッパー(WORLD FLIPPER)
魔界戦記ディスガイアRPG
の3本。
「うたわれるもの ロストフラグ」は、スマホゲーとはいえ『うたわれるもの』の完全新作。ゲーム全体としては微妙だが、イラストのクオリティは高いし、今までのファンも新たなストーリーが読めるということで満足度は高く、12月1日現在でのセールスランキングも上位とかなり好調。
「ワールドフリッパー(WORLD FLIPPER)」は、『サイゲ新作』として話題になったピンボールベースのアクションRPG。独特なバトルシステムながらプレイしやすいのは、さすがサイゲといったこところか。ピクセルアートのビジュアルも評価が高い。
「魔界戦記ディスガイアRPG」は、サービス開始するもすぐに長期メンテに入り、約8ヶ月ぶりに復帰を果たしたフォワードワークスのソシャゲ。メンテ前のバージョンと比べて色々システムを変えているとのこと。
手軽に遊べるソシャゲなので運営さえしっかりしてれば楽しめるはずだが、早速サイレント修正をかましたりと、将来に希望が持てない状態になっている。フォワードワークスだし酷い運営なのは分かっているけど、長期間メンテ後すぐにやるかと。