「ポケモンスクランブルSP」や「ダンキラ!!!」が配信開始。「PUBG」と「荒野行動」の和解が成立など。
先週の気になるゲーム系ニュースまとめ。
先週の気になるゲーム系ニュースまとめ(5/19~5/26)
ゲーム系
『ドールズフロントライン』オリジナルサントラが7月24日に発売。初回限定盤にはステッカーや壁紙が付属(電撃オンライン)
バトルロイヤルゲーム「PUBG」と「荒野行動」の和解が成立、PUBGによる訴訟も全て棄却(livedoor news)
スマホ版「どうぶつの森」「ファイアーエムブレム」8月にベルギーでサービス終了。ガチャが賭博法違反のため?(engadget)
『リーグ・オブ・レジェンド』のモバイル版がテンセントとRiot Gamesにより開発中(GameSpark)
アニメイト、乙女ゲームやBLゲームを配信する「アニメイトゲームス」を7月に開始決定! PCDL版ゲーム4タイトルとスマホブラウザゲームも発表!(SGI)
個人でSteam用VRゲーム(札束風呂VR)を作って、いくら稼げたのか【お金】【プロモーション】【Steam】【VR】(kanのメモ帳)
ゲーム以外
ハリウッド実写版『AKIRA』2021年5月、ついに米国公開決定(RIVER)
4万円台から買えるGoogle Pixel シリーズの低価格モデル「Pixel 3a」「Pixel 3a XL」、パッケージの中身はこんな感じ(Gigazine)
世界保健機関(WHO)、「ゲーム障害」を正式に国際疾病に認定(Game Watch)
事前登録
稲船敬二氏が贈る“デジタルホビー”Android/iOS「ドラゴン&コロニーズ」事前登録開始! PVを初公開(Game Watch)
ツィート
『おわかれのほし』をSteamに公開しました。
人のいない惑星。自分を人間だと思い込んでいる子供の機械が、死んでしまった機械たちを弔い、おわかれしていきます。https://t.co/pTRH1BbVOa pic.twitter.com/nw7UEvk8lx— ところにょり (@tokoronyori) 2019年5月24日
いよいよテラウォーズを世に出すことができそう。リリース日を決めねばならぬ。(写真のひそ星人はキノ先生作)#テラウォーズ pic.twitter.com/C1wl6uxgzm
— 坂口博信 (@auuo) 2019年5月24日
先週の新作ゲーム
先週の話題作は、「ポケモンスクランブルSP」「ダンキラ!!! – Boys, be DANCING! –」。
「ポケモンスクランブルSP」は、Android先行配信の「ポケモンスクランブル」をベースにしたスマホゲーム。iOSは準備中としながらも配信日は未定になっている。
プレイした感じは放置系クッキークリッカーRPGをマニュアル操作にした感じのゲームで、バトルではオートで移動するポケモンをタップして、他のポケモンを攻撃、倒すことで確率でそのポケモンが仲間になる。
という、チュートリアルの時点で寝落ちしそうになったぐらい単調なゲーム。でもTwitterを見てみると面白いという声も聞くし、自分に合わないだけかな?
「ダンキラ!!」は、KONAMIによるダンスバトルをテーマにした女性向けリズムゲーム。
ヌルヌルとした動きでダンスをするキャラクターたちは凄いが、その光景をバックにリズムゲームをするため、ノードが見づらくてしょうがない。
まあ、チュートリアルが終わると同時にアプリがフリーズ、怖いのでプレイするのを断念したが、ハジけた世界観は女性向けとはいえプレイしたくなる。
今週は、29日に「リネージュM」が配信開始予定。