12月7日の新作スマホゲームアプリ情報。
“Gala Japan”による超絶グラフィックのハクスラ系アクション「F.O.X.-Flame of Xenocide-」や、別の意味で先行きに不安を感じる「ホップステップジャンパーズ」など5本が配信開始。
新作無料スマホゲームアプリ情報 (12/7)
1.F.O.X.-Flame of Xenocide-
“Gala Japan”による超絶グラフィックのハクスラ系アクションRPG。3人称視点でのバトルやイベントパートなどは崩壊3rdっぽいが、結局はいつもの見下ろし視点のオートバトルなアクションRPGになっている。
たしかにセクシーさはあるが、Androidではエロゲもプレイできるしあまり意味ないんだよな。
特にガチャ画面でのクオリティの低いバニーガールを見ると、エロく無くてもいいからもうちょっとクオリティをがんばれよと言いたくなる。
2.ホップステップジャンパーズ
最高レアユニットに明らかに某政治家達が登場することで、別の意味で先行きに不安を感じる、ジャンピングアクションRPG。
基本はモンストと同じスリングショットアクションのソーシャルゲーム。引っ張ったときに攻撃力が表示されるのは良いね。
他の人が書いたイラストを購入して、キャラクターのイラストに変えることが可能なシステムで、自分の描いたイラストもゲーム内で販売することが可能と、なかなか新しい試みがされている。詳細はイラチェンショップのマイイラストで確認してください。
3.ぼくとダイノ
“Snail Games”による、AR機能を使った恐竜ゲーム。ポケモンGOのように自分の周囲にいる恐竜を見つけ、パチンコで攻撃してHPを減らして捕獲。捕まえた恐竜を育てていく。
グラフィックのクオリティは高いので、機種によってはもっさりプレイになるかも。
4.Faraway 4: Ancient Escape
綺麗なビジュアルの3Dステージを進む脱出ゲーム”Faraway”の最新作。
無料でもプレイ可能だが、350円の完全版を購入することで新規ステージの追加や広告の解除などの機能を得ることができる。
5.ワールド・オブ・マインスイーパ・ジャパン
世界地図をステージに見立てたマインスイーパー。
基本は普通のマインスイーパー。ただ、各国の地図がそのままステージになっており、小さい国なら小さいステージ。ロシアとかの大きい国なら広大なステージになるという、発想が面白いゲームになっている。
ロシアとか広すぎてどうすんだよと思ったが、4手目で爆弾を引き当てる謎の運の良さを発揮した。