新年明けましてくそったれ。新年早々60連ガチャ爆死しやがった。
60連で星4以上のサーヴァントが1体もいないとかどういうことだよ。いい加減、ガチャの天井付けやがれ!
ということで、12月31日の「Fate Project 大晦日 TVスペシャル 2017」で公開された情報や、12月31日に解禁された第2部プロローグ「序/2017年 12月31日」、そして、1月1日からの2018年お正月キャンペーン!の詳細のまとめになります。
ちなみに、1月1日9時現在メンテ中なためゲーム内の画像はありません。
FGO 大晦日~お正月キャンペーン!
第2部プロローグ「序/2017年 12月31日」
まず昨年末の、第2部プロローグ「序/2017年 12月31日」。
前回と違い今回はイベント戦闘ありのクエスト。イベント戦闘なので自分の鯖じゃなくあらかじめ用意されたマシュとダ・ヴィンチを使用でのバトルになるが、気をつけて戦えば特に問題ない難易度。
まあ、ストーリーのネタバレはしないが、最後に登場したミニ・ダ・ヴィンチちゃんにTwiiterで「ロリンチちゃん」と速攻であだ名が付けられていたのは笑った。
また、最後に「Fate/Grand Order 【第2部】 -Cosmos in the Lostbelt-」のOPアニメを公開。Twitter上でも画像が出回っているが、ネタバレが嫌いな人はあまり見ないほうが良いだろう。
それにしても、ここまで盛り上げておいて第2部開幕が春頃って…
Fate Project 大晦日 TVスペシャル 2017
そして、「Fate Project 大晦日 TVスペシャル 2017」。
新作アニメに今までのFateシリーズのアニメの情報、第2部のPVなどが公開された。
アニメのロストルームは第2部プロローグ「序/2017年 12月31日」をクリアした前提でのお話。ほとんどキャラクターが話すだけで派手な戦闘シーンなどは無い。正直、「氷室の天地」や「衛宮さんちの今日のごはん」の方がクオリティ高かったぞ。
後は「Fate/Grand Order 【第2部】 -Cosmos in the Lostbelt-」のPV公開に、2018年春頃に開幕予定の発表。
共通モーションの「全サーヴァント」を2018年から数年をかけて順次専用のモーションにリニューアルと、少々がっかりな内容だった。
【カルデア広報局より】「Fate Project 大晦日 TVスペシャル 2017」放送で発表の新情報について (公式サイト)
2018年お正月キャンペーン!
三が日限定ログインボーナスを実施。期間は2018年1月1日(月) AM4:00~1月4日(木) AM3:59まで。
1月1日は聖晶石18個と呼符1枚
1月2日は黄金の果実18個と呼符1枚
1月3日は星のフォウくんALL星3(HP)9枚に太陽のフォウくんALL星3(ATK)9枚と呼符1枚が貰える。
「2018年お正月キャンペーン開催!」ツイートのリツイート数が10万リツィートを達成すると、お正月限定★4(SR)概念礼装「いろはにほへと」と2,018万QPが貰えるが、これは既に達成済み。
ダ・ヴィンチ工房の「レアプリズムを交換」と「マナプリズムを交換」に、限定アイテムを追加。
2018年1月1日(月) 0:00~1月10日(水) 12:59まで「種火集め」のAP消費量が1/2。同期間中は、強化の大成功・極大成功の発生確率が期間限定で2倍。
2018年1月1日(月) 0:00~1月7日(日) 23:59まで「マスターミッション」内に「【2018年お正月限定】ミッション」が追加。
有償石限定で「福袋召喚2018」を開催!
星5サーヴァント1体確定の10連ガチャで、「福袋召喚2018 三騎士+ルーラー+アヴェンジャー」か「福袋召喚2018 四騎士+アルターエゴ+フォーリナー」のどちらか片方を1回限り引くことができる。
【開催中】【期間限定】お正月の目玉企画!「福袋召喚2018」! (公式サイト)
こちらは無課金石でも引くことが可能、「ニューイヤー2018ピックアップ召喚(日替り)」。
新サーヴァントとして「星5(SSR)葛飾北斎」が登場!また、“お正月”にちなんだ概念礼装「★5(SSR)ニュー・ビギニング」「★4(SR)アヴァロン・セレブレイト」「★3(R)幸せとは温い子犬」も期間限定で登場する。
これだよ、俺の60連分の石を吸い込んだのは。クリスマスでエレキシュガルを10連で引いた反動なのか、かなり悲惨な結果になったぞ。
また、期間限定で葛飾北斎の体験クエストを開催している。
【開催中】【期間限定】「ニューイヤー2018ピックアップ召喚(日替り)」! (公式サイト)
新規サーヴァント 葛飾北斎!
レア度はSSR(星5)でクラスはフォーリナー。
宝具は「富嶽三十六景」で全体攻撃。「人の力を持つ敵」特攻らしい。
関連リンク
©TYPE-MOON / FGO PROJECT